レクリエ日記(仮)

こどもが大好きで、いっしょに遊び楽しむことを通してこどもの「生きていく強さ」を育てたい『こども王子/こどもの笑顔クリエイター』、 「ベジ」こと浅野暁彦のブログです。(できる時に、更新。)

ぼくは、こう思う。

こどもに「将来何になりたい?」って訊くのやめない?

これ、訊くのがダメなんじゃなくて、 「何になりたいか」って訊き方が、 「実はものすごく可能性を狭めてるかも?」ってとこに注目してみませんかってこと。 「何になりたいか」って、 『えー?限定してないじゃん、すごく自由度が高くて【広い】質問じゃん…

屈辱をバネにできた時代は終わった

あくまでも個人的に、だけど。 『なにくそ!』とか 『ざっけんな!』とか 思って、じぶんの存在を軽く扱われた(ように感じた)屈辱(=怒り)をバネにして 何らかのじぶんの行動の推進力に変えることがもうできなくなっているなあ、と。 じぶんにとっての「…

iPhoneのナンバリングがどれだけ進もうと

iPhone11もPROもね、もう別にいいんすよ。 確かにすごいけど、そこまでのハイスペックはぼくは要らない。 Appleさん… 必要なのは、 スペックはそこそこでいいから、 俺の小さな手にもしっくりくるジャストサイズのiPhoneなんだよ! (´;ω;`) そこまで期待…

911に寄せて(できるなら、心も)。

311と911に違いなんてないとぼくは思っているけど、 (わかる人にはわかるよね?) 911にはなかなかに心を寄せることがむつかしい。 なんでかって、 311は当事者をたくさん知っているけど、911はぼくにとって「画面の向こう」のことなんだよ…

クドクド言うのは逆効果?

こどもを叱る時、 あれもこれもと詰め込んで、 至らなかったところをあげつらい、 理由も訊かずに「◯◯しなさい(しなきゃダメでしょ)!!」 最後に「いい!?わかった!??」ってやるあれ。 あちこちで見かけるあるあるなんだけど、 この叱責、そして形だ…

宜候(進めロスタイムのそのまた奥へ行け)

生まれてこのかた順風満帆の人生を送っている人の価値観よりも、 どん底の中にいた(もしくは九死に一生を得た)ことのある人の価値観の方が好きだ。 いい悪いではなくて。 ただ、ぼくはそっちのが「信用できる」と思っている。 痛みや苦しみを知っているこ…

誰だって、「欲しいもの」が欲しい。

7月が誕生日の母親と甥っ子の合同お誕生日会(@実家)に行ってきた。 母親へのプレゼントは前もって買っておいたんだけど、 甥っ子のはまだだった。 兄に訊いたらレゴの珍しいミニフィグとかがいいってことだったんだけど見つからなくて、 こりゃーもうモ…

ぼくらの命題。(接点がないものには、ほんとうに関係がないのか?)

接点がないものについて、思考を巡らすことは困難だ。 接点がないものは、関係がないものだから、 思考を巡らすどころか、そもそも想像することができない。 (正確に言うと、発想の候補として極端に上がりにくい、ということ。) Aという便利なものがある…

こどもと仲良くなるためのたったひとつの方法

「こどもと仲良くなるにはどうしたらいいんですか?」 よく訊かれる質問。 その答えは… 「むつかしいけど、かんたん」なことです。 人によってはeasy(容易)ではなくhard(困難)かもしれないけど、 決してdifficult(複雑)ではなく、simple(単純)なこと…

言葉は足らずとも、きもちは伝わる。

赤ちゃんだったり、言葉を話すことができない相手とコミュニケーションを取るにはどうしたらいいのか? 完全に自己流だけど、 ぼくは、相手との「共通言語」を「作る」ことから始めます。 目を合わせる。 声をかける。 何かしらの反応があれば、それが糸口に…

「余裕のなさ」を無くそうとするのではなく。

ほとんど全ての人間の問題の元凶って、「余裕のなさ」だと思うんよね。 もちろん、心のね。 「ま、いっか。」って思えないこと。 お金がなくても、 時間がなくても、 心が満たされてたら、 問題がない。 「ま、いっか。」とすら思わない。 満たされてるから…

脱・ラジオ頭

今日、Facebookで友人にシェアされてた投稿。 「どうしよう。山手線で小学生の男の子、多分一年生がしくしく泣いてる。これだけ人がいるのに、誰一人声をかけてあげない。…」 と始まる文章。 投稿主さんが声をかけて、最後にはよかったよかった、になるのだ…

顔で笑って。(「心」で、相手。)

ぼくはこどもを笑わせるために生きてるわけだけど、 まーあまのじゃくだもんで、 「これをやればその子は笑う」というのを教えてもらってあらかじめわかってても、 それをせずに その子の「ツボ」をじぶんで探しだすのが好きだ。 とっかかりとして鉄板のひっ…

こどもを「助ける」前に、親が「手伝える」ことを探してみよう

前日の出張時に思い出したこと。 ↓ recrea.hatenablog.com でーっかいお城の遊具があって、 (画像はPARKFULさんのサイトの飛鳥山公園のページより) この画像左下のでっかいホッチキスの針みたいな足場を「登るー!( ´ ▽ ` )ノ」ってのサポートしてたんだけ…

We are all LOSER(S).

『あひるの空』という漫画が好きです。 最新巻 “ THE DAY(1)”(※51巻)が出てた。 読んだ。 宿敵「横浜大栄高校」とのリベンジマッチ。 主人公「車谷 空」の九頭龍高校は、高校スポーツ漫画にしてはちょっと信じられないくらい負ける。負け続ける。 「…

魔法をかけ続けるかい?(仮)

シッターでひさしぶりにディズニーランドに行ってきたんだけど、 アトラクションの看板にスポンサーの企業名が描かれてるのはいつからなんだろうね。 夢と魔法の国を自負するのなら、 そこにいる間、徹底的に魔法にかけたげるのが優しさなんじゃないのかなあ…

ひとりもいない

「問題児」なんて、ひとりもいない。 こどもと呼ばれる「小さな人」がそこにいるだけ。 彼らを問題だと見なしてそれきりの、大きな人たちが多いだけ。 「障害者」なんて、ひとりもいない。 「社会との関わりの中で障害に直面している人」がそこにいるだけ。 …

絵本のよみきかせをただ読んで聴かせるだけなんてもったいない

先日のお父さんバンクの出張で、 ごはんの後の自由時間に、3兄妹へ絵本のよみきかせをしました。 その直前にケンカしたりしてて下の子がちょっとグズりぎみだったんだけど、 その時にベジは何をやった(意識していた)かってってのは何かの参考になるかしら…

不安をなくす、のではなく。

お父さんバンクでの「3人兄妹と遊んでほしい」というご依頼で出張してきて、 待ち合わせの学校の目の前が公園で。 下の子ふたりをお母さんがお迎えする間、 いちばん上のお兄ちゃんと公園で遊んで待つことに。 お兄ちゃんと遊んでると、 ベジあるあるだけど…

幸福(しあわせ)ってなんだっけ

絶賛引越し作業で on FIRE なベジです。 大量にあるCD/レコード、服、本のうち CDは引き取り手が決まり、 本は大部分をブックオフに持っていってだいぶ減らせたのだけど、 中でも思い入れのあるものは、お金になるとしても「売り飛ばし」たくない。 それだ…

海へ行く(ことで何か始めようなんて)つもりじゃなかった

海に行ったことがきっかけで始まったことで 一番おっきなことが、 べジーシッターかなあ。 確かこの時の片瀬海岸でのイベントだったと思うけど、 ほんのひとことふたこと喋っただけの参加者の方が、 後日このブログ立ち上げて「こどもが大好きなのであなたの…

「あやまりなさい!」というあやまり

こないだべジーシッターでこどもたちと児童館に行った時のこと。 ママさんがひとり見てるそばで2〜3歳くらいの子同士がおもちゃの取り合いしてて、 よその子に手が出ちゃったのかなあ、ママさんがその子(じぶんの子)に 「それはダメでしょ!あやまりなさ…

もしもこの世に言葉がなければ

ぼくが「この世で最も重要な人のうちの一人」に対してじぶんの心のシャッターを完全に下ろしたのは、 その人のあらん限りの怒りを乗せた、たった3語の短い言葉によってだった。 その言葉には、いっしょにやさしさはかけらも乗っていなかった。 『たとえどん…

大津市の保育園児死傷事故、マスコミのあり方について思うこと

大津市で保育園児の列に自動車が突っ込んだという交通事故の「被害者である」保育園の会見映像が話題になっているが、 ぼくは見ることができない。 その様子についての多くの人たちによる感想を読むだけでもう、無理だ。 実際に見てもいないのに論じることは…

ぼくにとって祈り ぼくにとって射す光

ぼくはある時から、 「じぶんからたいせつなものを奪ったり、怒りや悲しみをもたらした人間であっても許さなければならない」なんて神ってる使命を勝手にじぶんに課していたのだけど、 ずいぶんと前から「平等や対等(という概念)の奴隷」でもあったから、 …

【北風と太陽】の話の本質

『北風と太陽』ってあるよね。イソップ寓話の。 北風と太陽が力比べをすることになり「どちらが旅人の上着を脱がせることができるか」で勝負した、ってやつ。 この話は「力があっても強引なだけではうまくいかない。優しく、そして気長に待たないと。」的な…

ヒーロー目指すの、もうやめます。

ぼくはこれまでブログをはじめとしたプロフィールで、 “夢は「ヒーロー」(現在は「見習い中」)で、「アンパンマン(のような人)になること。” と自己紹介してきましたが、やめます。 というかもう、やめました。 Before ↓↓↓ After ヒーロー(見習い)、や…

幸福な夜食→サンクスが有力(正体見たり)

4月30日が終わり、元号が令和になった後、 食べもので「〜〜の儀」的なことをしてみよう、とふと思った。 (夜ごはん食べてなかったってのもあるんだけど) (こないだも書いたな)ぼくは特定の宗教を信じていないけど、 「新しい時代」に最初に口にする…

(光よ、)在れるや。

何かが終わるその裏で 遥か遠い空の向こうで あるいはそのすぐ傍で 始まりは生まれている 見送るために振る手は この世界へようこそと 抱きかかえる手になる 存在その全てを以って だいじなメッセージを 届けに遥々やって来た 最後の使者であること いつの世…

ピカピカしてないたからもの

こないだ、岩手でこどもにプレゼントをもらった。 この時。 ↓ recrea.hatenablog.com ルービックスネークっていうやつ? これ。 (メガネは大きさ比較のため) それでふと書こうと思ったんだけど、 以前書いたことがあるような、ないような。 ぼくは持ち物が…